このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではヘッダー部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングヘッダーブロックの編集」もご覧ください。
火~土 10:00~17:20
日・月・祝日はお休みです

子どもたちの未来の可能性を広げよう
キッズ
プログラミング教室

テックアカデミー
プログラミング授業の様子1

今すぐ
無料体験

プログラミングって、な~に??


プログラミングって何?
プログラミングとは??
2020年、小学校でプログラミング教育が必修化します。
プログラミングとは、コンピューターで処理ができるよう計算の手順・方法を、特定の記号〔=プログラム言語〕でくわしく指示したもの。また、そのように指示すること」を意味します。
IT関連の仕事以外には関係ないのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、プログラミングを学ぶことは「自ら順序立てて考え、試行錯誤し、ものごとを解決する力を身に付けること」に繋がります。
早いうちから楽しく学んでいきましょう!


キッズプログラミング教室って

どんな教室?

プログラミング教材
どんな教材を使うの??
小学校の授業にも取り入れられている※Scratch(スクラッチ)というツールで、ゲームやアニメーションをつくり学びます。難しいコードを書くことなくブロックの組み合わせによるプログラミングのため、はじめてのお子さまでもゲーム感覚で楽しく学習ができます。また、自分でキャラクターを思い通りに動かしたりゲームを創ったりすることで、思考力・判断力・表現力が身に付きます。

カリキュラムには動画による解説が付いてますので、学習の進め方について直感的に理解することができます。また、動画で理解しきれなかった部分はWebテキストを読んで進められる内容となっています。
プログラミング料金
どのくらいお金がかかる??
当教室のプログラミング教室では、本やロボットなどの教材は使用しません。
従って、入会金・会費(月謝)以外の追加料金は一切ございません。


入会金・会費(月謝)はパソコン教室と同じ料金です。
料金の詳細については、こちらをクリック


パソコンが初めてでも大丈夫?
パソコンが初めてでも大丈夫?
パソコン操作が初めてのお子様でも問題ありません。
マウス操作の説明から行い、子ども一人ひとりに合わせてサポートしています。
ローマ字が分からなくても、ローマ字一覧表を見ながら自分で探して入力しています。
小学校で覚えるローマ字を、パソコンでマスターできますね。

また、パソコン教室も併設しているのでタイピングの練習やパソコン入門などの学習も可能です。
親子3世代で通える教室
親子3世代で通える教室
  • おばあちゃんはスマホを学ぶ
  • お母さんはExcelを学ぶ
  • 子どもはプログラミングを学ぶ

と他の教室にはない、珍しい光景が見られます。
子どもが小さいのは一瞬。
限りある一緒に過ごす時間を、一緒に学べる時間・場所として活用頂けます。

授業のようすを
のぞいてみよう♪


授業ではこんなことをするよ!

scratch画面
画面上で学習が完結 

左側は動画や解説、右側はScratchの操作画面という構成です。
どんなことをするのか解説動画を見てから、プログラミングの操作に入ります。
本やロボット教材がないため、画面上で学習が完結します。
「あれして」はパソコンには通じません

・赤色に触れたら「GameOver」と表示させる
・スタートしたら10歩進む
・ゴールしたら音楽を流す
など、ブロック感覚的に組み合わせて、パソコンに命令していきます。
思うように動かないとき、どう直せばよいのか考え・修正し・実行しする。この繰り返しこそが、プログラミングです。
アウトプット
アレンジしてアウトプット!

インプット・・・覚える作業
アウトプット・・・思い出す作業

指示通りにできたら、オリジナルに挑戦します。
プログラミングに限らず、勉強はインプットだけではなかなか定着しません。実践したり、自分の考えをまとめる作業を加えることで学習の質が高まります。
アウトプット
アレンジしてアウトプット!

インプット・・・覚える作業
アウトプット・・・思い出す作業

指示通りにできたら、オリジナルに挑戦します。
プログラミングに限らず、勉強はインプットだけではなかなか定着しません。実践したり、自分の考えをまとめる作業を加えることで学習の質が高まります。

キッズプログラミング体験

【開催場所】 倉吉教室・鳥取駅南教室
【対  象】 小学3年生~
【受  講  料】 無 料
【体験日時】 教室営業日の中でお好きな日時をお知らせください
【申込方法】 ・電話から:(倉吉教室)0858-47-4520
      (鳥取駅南教室)0857-30-4456
・LINEから:倉吉教室

       鳥取駅南教室
・フォームから:こちらをクリック
【そ  の  他】 ・体験当日は、保護者の方に教室までの送迎をお願いしております
・保護者の方に入会規約や月謝等のご説明をさせて頂きます
【そ  の  他】 ・体験当日は、保護者の方に教室までの送迎をお願いしております
・保護者の方に入会規約や月謝等のご説明をさせて頂きます

教室を選ぶ

プログラミング 倉吉教室
倉吉教室
鳥取県倉吉市伊木220番地
0858-47-4520
プログラミング 鳥取駅南教室
鳥取駅南教室
鳥取県鳥取市天神町47-1
0857-30-4456